fc2ブログ

マゾヒズムに花束を!

恥ずかしくて、ためになる情報発信 Female Domination & BDSM

今年を振り返って 

Namio_26

 どうして大晦日だけ、過去12ヶ月をプレイバックしたくなるのだろう。そのタイミングは、2月であっても、6月であってもいいのに。

 てなことを過去にも書いた事があるような気がしますが、ま、いいか。

 それにしましても、今年を振り返ってみると、僕の人生の中では大きな転換点となるような出来事が幾つかありました。

 最も印象に強く残っているのはやはり、春川ナミオさんとの出会いです。正直なところ、まさかご対面できることになろうとは、本当に思ってもいませんでした。イラストのファンではあっても、その作者に「よっしゃぁ 直接会いに行こう!」という発想もあり得なかったのではないでしょうか。

 その出会いをコーディネートして下さったのが、北川プロ代表の北川繚子さんです。

 今年の夏のある日、5月に札幌で撮影した「北の大地SM紀行」の編集の手伝いで、僕は刈谷の北川プロを訪れていました。この時に、北川さんは春川ナミオの原画を僕に見せてくれたのです。

 初めて見る原画の迫力に圧倒されました。なんと緻密に描き込まれているのだろう。感動に震えながら、無造作にファイリングされている原画作品を、おそるおそる丁寧に一つずつ見つめていきました。

 北川プロのビデオパッケージに使用されてきた、数々の見覚えのあるイラスト群の中から、一つだけ見慣れない珍しいタイプの作品が目を引きます。
 
 「あれ?こんなのあったっけ...」

 しばらく目が釘付け状態になっていると、北川さんが

「それ気に入ったのなら、あげるわ」

 と、とても信じられないことをおっしゃる。

 「え~! まじめにですか? ホントに持って帰っちゃいますよ」

 ビデオ作品に合うイメージではなかったので、これまで一度もパッケージには使用されず、ファイルに保管され続けてきた未発表の作品だったのです。どうりで見覚えがないはずだ。しかしそんな貴重なお宝原画を、僕なんかがもらっちゃってもいいのだろうか。

 「本当にその絵が好きな人の手元にあった方が、作品も春川さんも喜ぶと思うわ」

 なんと気前のいい。北川さんこそ、春川作品を熱烈に愛するその人であるはずなのに。

 春川作品の魅力については、これまで何度か北川さんとお話していました。北川さんは女王様なのに、不思議とM男目線で雄弁に語る。

 M男の心理や思考をよく理解していたからこそ、マニアックで厄介な市場において多くのヒット作を世に送り出せたのでしょう。

 こういう出来事があり、春川さんと親交の深い北川さんが、会うチャンスを設けてくれたのです。

 誤解のないように書いておきますが、僕は一言も「会いたい」とか、「会わせて下さい」とかお願いしていません。北川さんのほうから「そんなに好きなら、いつか会わせてあげたい」と言ってくれたのでした。

 僕はその「いつか」とは、永遠に来ない日であり、社交辞令的に言ってくれているだけだろうと思っていたのですが、その一ヶ月後、本当にアポをとってくれて、会わせて頂いたわけです。

 北川さんには本当に感謝しております。そして、いやな顔一つしないで僕のバカ話におつきあいしてくれた春川さんにも。

 今年は様々なご縁がダイナミックに展開した一年でした。

 僕のブログの読者の方々とも直接お会いする機会に恵まれました。

 そして、ブログの読者ではなかったけれども、初めてお会いした方には素晴らしい人がいました。

 直接お会いするチャンスには巡り会えませんでしたが、ネットで交流のあった方々、コメントやメールで和気あいあいとおつきあい頂いた全ての方々に、感謝の気持ちを込めて、本年度最後のエントリーとさせて頂きます。

 皆さん、よいお年をお迎え下さい。


【関連エントリー】

春川ナミオ氏と会う!



[ 2009/12/31 14:50 ] 雑記 | トラックバック(-) | CM(0)

草食系男子 

天人唐草_2

 今年の流行語にも選ばれていた草食系男子。彼らはM男君予備軍とも言えるのかもしれない。

 今の世の中に「厳格な父親」なんて存在しているのだろうか。

 街の家族連れを見ていると、パパさんはみんな草食系男子で、親子が友達同士のような関係にみえる。

 あんなに甘やかして育てたら、女の子は全員S女に育つに違いない。

 (それはそれで、結構なことではあるが・・・)

天人唐草_3

天人唐草_1





天人唐草―自選作品集 (文春文庫―ビジュアル版)天人唐草―自選作品集 (文春文庫―ビジュアル版)
(1994/03)
山岸 凉子

商品詳細を見る




M男が登場するコミックを探す

ハレンチ学園 Behive お元気クリニック 麗羅(三山のぼる) 














[ 2009/12/30 07:54 ] つぶやき | トラックバック(-) | CM(2)

もっと頑張らなあかん 

頑張らなあかん


 松ちゃんではないけれど、僕も頑張らなくては、と思ったよ。

 頑張って仕事をしたくても、その仕事がない人たちがたくさんいる時代。本当にもっと頑張らなあかん、と。

 頑張れるチャンスがあるのなら、頑張りたいものです。

 しかし、そうは言っても、エゴマゾ様は口では「頑張ります」とか言いながら、結局は自分の限界以上のことはやりたがらないことが多い。

 普段の日常社会では、けっこうやりたくないことをやってるクセに、素敵な女王様のためになぜ頑張れないのか。どうしてNG項目にチャレンジできないのか。

 女性のおしっこを飲んだからといって死ぬわけではない。
(黄金の場合は病気になる可能性はあります)

 乳首に針が刺されたぐらいでギャーギャーわめくのはみっともない。
(衛生面に配慮し感染症には気をつけましょう)

 だけど、ダメなんです。嫌なものはイヤ。

 そういうエゴを受け入れて下さる女性を、理想の女王様としたい感じです。

 そのような女王様のためにだったら、頑張れるのではないかと、も、思います。


 それでも、もっと頑張らなあかん、かな...

 今年も残りあと3日。 来年は頑張ろう。


 皆さん、よいお年を!





【関連エントリー】

ダウンタウン松本人志の結婚








[ 2009/12/29 05:27 ] 雑記 | トラックバック(-) | CM(0)

足コキと足フェチの関係 


bitches_feetモネ風

足コキはいいんだけど、足コキされたその足を舐めたくはない!

それだけは勘弁して下さい。




■ 平安時代の足フェチ      

小柴垣草子
小柴垣草子



■ ハイヒール・フェチ

■ 靴(くつ)フェチM男

■ 富美子の足

■ 加藤ローサの足

■ フツーに蹴りとか

■ 声フェチ

■ 全裸フェチ

■ お尻ぺんぺんフェチ

■ 宗教フェチ





クダラナ~イ!と思ったらまずはクリック



よろしくどーぞ m(_ _)m




[ 2009/12/28 15:40 ] つぶやき | トラックバック(-) | CM(0)

ママさん女王様 

主夫_3s

 僕の年代でも古くさいと感じられる「男子厨房に入るべからず」という表現は、そのまま「女王様は厨房に入るべからず」と置き換えられる。

 別に女王様が家事やってはいけない理由はないのだけれど、イメージが商売道具のプロ女王様の場合はそうはいかないのだろう。

 知的なS性がウリのドミナが、M女役でAVに出演した(?)スキャンダルで引退を余儀なくされたケースもあった。

 それはともかく、女王様の引退の最大の理由が、結婚や育児だったりする。

 最近は「ママさん女王様」も増えてきているが、育児とSMはそうかんたんには両立しない。難しい問題が多い。

 伝説の立花玲子女王様の娘さんは、自分の母親がM男を責めているビデオを偶然みてグレてしまったというエピソードが有名だ。

汚れた体が持つ心

 自分の履歴から完全に抹殺しなければならないほど重たいデータが、SMにはある。

 「辞めました」と引退宣言しただけでは「消去」しきれない属性が残されるように思う。

 振り返って恥じたり後悔するよりも、きちんとフォルダを作って保存しておくのもオプションではないだろうか。

 SMとの出会いが、その後の人生を台無しにしてしまうような事態にはならないよう願っています。


主夫_2


主夫_1



【関連エントリー】


■ 夫婦のSM



■ 甘い結婚(Sweat Mariage)
Sweet_Mariage



■ 家に帰ると夫が必ず便器のフリをしています
PU_become_toilet.jpg



■ 家に帰ると妻が必ず死んだフリをしています





[ 2009/12/26 21:23 ] つぶやき | トラックバック(-) | CM(6)

クリスマス 

funny_cartoon_Xマス


ハッピー・クリスマス!





[ 2009/12/24 01:57 ] たわごと | トラックバック(-) | CM(0)


プロフィール

筆者に宿る仮想人格:homer



 自分に素直になりたい!そう願っているひねくれ者なのかもしれません。平凡で小市民的な暮らしを営む一方で、過激な妄想世界を漂う、無意識過剰の仮性マゾ。



さらに詳しく




【連絡先】

メールフォーム


励ましのお便りもどうぞ!





カテゴリー




 顔面騎乗に花束を!



homer 初監督作品!

ついに発売!(2010年7月)



【アンコール Top 画像】

お馬さんごっこ


月別アーカイブ


【最近のトップ画像】

PU_mesen.jpg

PU_GTOP_Randam_01.jpg

PU_Yudit.jpg

アクセスランキング

[SMカテゴリー]

12位

アクセスランキングを見る


m(_ _)m


ランキング