
今日付けの朝日新聞のトップ紙面です。いい写真だと思う。
つい、女の子の脚もとへ目が逝っちゃうんだけど、どうにもピンとこない。
よく見ると、ヒールの高さが少し...
今年は #Me Too という言葉とともに #Ku Too「靴・苦痛」がバズワードになっていた。
思い起こせばSMクラブで予約時に、女王様のコスチュームについて聞かれて、ハイヒールを希望したことはあったかもしれない(>_<)
しかし強制したことはないし、そんなつもりもなかった。
弁解がましいけれど、「よろしければ(可能であれば)」という枕詞をつけて、きわめて低姿勢でお願いしており、けして強制というものではなかったことだけは確かだ。
さらに言い訳に聞こえても正確に言うなら、「履いて来て」と言ってるのでなく、
持って来て、「部屋で
その時だけ 履いて欲しい」というささやかな願い。

だからといって許されるものではありませんが、男の無意識のリビドーが、社会の同調圧力とシンクロして、女王様を苦しませていたのだとすれば、申し訳なかったと反省しています。
モンダイなのは、先の写真でヒールの高さがもう少しあれば、もっと目が釘づけにはなってしまう性質だと思う。
( ↑ フツーですよね? これまでは・・・)

それに関しては、お詫びしてもしきれないし、今後もそういう風に気持ちが動くのを止められる自信もありません。
痛いのを我慢して履いてらっしゃるとは知らなかったので、これからは配慮します。
というより、小道具的にハイヒールを希望するのをもうやめよう。
もともと、ヒールで踏まれるより素足で踏まれたいから (。。)☆\バキ
ヒールを舐めるより、素足を舐めたいんだし (。。)☆\バキ (。。)☆\バキ
■ 「束の間の征服」ロートレック
- 関連記事
-