女装にはかなり古い歴史と伝統があります。
僕に女装の趣味はないのですが、コスプレ趣味というか、変身願望みたいなものはあるかもしれない。
学生時代に演劇をかじっていたこともあって、舞台上で違う人間になるというのは快感であり、メーキャップでかなりスイッチが入ることは肌で理解しているつもりです。
化粧やコスチュームによる外面の変化が、人間の内面に及ぼす影響の深刻さというのが面白いなと思いました。
女装はこれに「性の変化」が追加される。
しかし、女装が好きだからといって、男が好きとは限らない。
逆に女装はしないけれど、男が好きという人もいる。これがゲイ?
あるいは女装が趣味なだけで、内面的な性は男のままという場合もあるのでしょう。
以前SMクラブで強制的に女装メイクされ、女の子の下着もつけさせられてプレイしたことがありますが、その時なぜか、無意識に女の子の言葉づかいになっていた自分に驚いたことがある。
普通(?)なら「お許し下さい、女王様」って言うのに、その時は、
「あぁ~ん、おやめになって...」とかなんとか、普段は絶対に持ってないボキャブラリーが登場する。
つまり内面的なジェンダーが女性になり、対象は女王様だから、いきなりレズになってしまった。
だけど、これは普通(?)の同性愛とまたカテゴリーが違うような気がする。
そもそも性同一障害は、病気なのか、変態なのでしょうか。
一瞬でも、おねえ言葉を無意識に使ってしまう自分っていったい...?
以前にも
性倒錯 というエントリーで同じことを書いてますが、
「
おかま」や「
ホモ」、「
ゲイ(レズを含有)」、あるいは「
バイ」とか、最近では「女装子ちゃん」などという表現もあり、それらの区別はビミョーであり、曖昧です。
ストレートな人間からすると、正直よくわかりません。
一つだけ僕が大きな声で言いたいのは、
「異性が好き!」 という部分で、
僕にとってヘテロセクシャル(異性愛)は絶対に譲れない最後の砦みたいなものなのです。
いくらマゾでもニューハーフの女王様はちょっと勘弁して下さいっていうか、ダメなんです。逝ける人もいるみたいですが・・・
そして、なんとニューハーフのマゾもいるんですね。これはホモでマゾとはまた違う世界らしい。

今回北川プロから同時発売の新作には、ニューハーフMが登場します!
北川プロの新作「暴虐調教」に登場するM役の彼(彼女?)は、普段はSMクラブにM女として登録し、男性客とプレイをしているのですが、麗子女王様の大ファンで、北川プロにM男優(女優?)として応募してきました。
つまりこの人にとっての日常はヘテロセクシャルですが、撮影時にレズになる。
う~ん、ますますワケがわからなくなってきます。
この作品では、いちおう女王様がM男を責めるシーンが見られるわけですが、素直に喜べない倒錯性があるような気がします。
麗子女王様の調教は完璧で、お相手がどんなヘンタイだろうと安心して見ていられる。
内容的にはけっこうハードなのでヘタレの僕にとってはキビしいシーンもありましたが、従来の北川プロらしいスタイルを維持しつつ、新しい倒錯美を狙った意欲作に仕上がっています。
【関連エントリー】
■ ホモとマゾはどちらがヘンタイか?■ レズとS女はどちらが変態か? ■ マゾとサドはどちらがより変態か?

- 関連記事
-
と言われたらどうするのですか?(笑)
女装して「おやめになって!」って言うHomerさんが非常に見てみたいですが(笑)
その場のノリに弱いのですね…(笑)