fc2ブログ

マゾヒズムに花束を!

恥ずかしくて、ためになる情報発信 Female Domination & BDSM

毛皮のヴィーナス(DVD) 

 どうも近頃は映画館へと足を運ぶモチベーションが上がらない。

 ある時期には必ず最低でも月イチで観ていたこともあったのに、今じゃ年に2~3本がいいところ。

 その分レンタルやDVDで観てはいるのですが、それ以上にネットからダウンロードする動画の量が圧倒的に増えた。

 新作よりも、見逃していた過去のコンテンツのほうに比重が傾いている。

 桃☆通で時々新作映画のレビューが読めてありがたいけれど、歳のせいかもう若い人の感性とはズレがあるのだろう。
 
 どうせ金を払うなら、ずっと気になっていた名作、佳作のほうに興味がいってしまいます。

 というわけで、長いこと「いつか観てみたいと思ってはいるけど、それをいつにするかは決めていなかった」DVDを買ってみました。

毛皮のビーナス [DVD]毛皮のビーナス [DVD]
(1999/10/25)
ラウラ・アントネッリ

商品詳細を見る


 言うまでもなくマゾッホの「毛皮を着たヴィーナス」の映画化作品。


 原作を読んでから観る映画には、たいていがっかりさせられるものだが、これはそうでもなかった。もっとも、原作の持つテイストをはじめから期待していたわけではなかったのだけれども。

 ひとつのマゾッホ解釈への関心と、監督がどのように映像化するのかが興味の中心だった。

 その監督とは、僕が子どもの頃大好きだった「荒野の用心棒」や「夕陽のガンマン」などでカメラマンをしていたマッシモ・ダラマーノ。

 ヴィスコンティやゴダール、トリフォーではなく、マカロニ・ウエスタンの巨匠セルジオ・レオーネの撮影監督として活躍した人物だ。いったいどうしてこのような経歴のイタリア人監督が、東欧の、いってみればマイナー文学を映画化することになったのだろう。
 
 それだけにカメラワークには注目してしまった。それほど必然性が感じられないパンやドロー、ズームなどを組み合わせた画面構成は、見ているこちらがうんざりするほどこだわっているのがわかる。

 まったく よくやるよ ってな感じ。

 それを分かって見る分には楽しませてくれるが、ちょっとやりすぎなんじゃないかなぁ。

 セヴェーリンがワンダを追う視線の表現などは凝りまくっていて笑えるぐらいだ。

 それになんと言っても、さすがイタリア人監督だけあって底抜けに明るい。地中海の太陽のように眩しい。原作の持つアンダーな色彩感覚がまったく無視されているのが不満と言えば不満。

 SMがまだサブカルチャーだった1969年という製作年を思えば、しかたがないのかもしれない。
 
 後半のギリシア人が登場する、いわゆる「三者関係」についてはやはり演出が難しかったようだ。

 夫が妻を寝取られることに「萌え」てしまうのは、高度なマゾヒズム感覚だと思われるのだが、嫉妬に苦しむだけの単純な図式に終わっているように感じた。僕自身が沼正三の定義するようなトリオリズムを理解しているわけでもないので、何とも言えない部分だけれど、監督だってわかっていたとは言えないだろう。

 少なくともマゾヒズムを理解している(と自分では思っている)立場で見ると、違いの分かるM男として楽しめるのだが(自己満足?)、ノーマルな人、つまりその種の性癖のない観客の一般目線からはどうなのかしら?

 きちんとエンターテイメント作品として映っていたのだろうか。

 この映画でセヴェーリンは性的倒錯というよりもたんに傲慢なだけであり、自分の妄想を理想の女性に押し付けるエゴイスティクなサディストに描かれてしまっている。
(エゴマゾでなくてエゴサド?)

 マゾヒストにそういう面があることを否定はしないけれど、このようにネアカなマゾヒズムは少なくともマゾッホ、いやセヴェーリンに関しては当てはまらないように思った。


 春川ナミオもマゾッホ顔負けの三者関係を描いている。



 愛人とはセックス、夫には顔面騎乗(あるいは、その逆かもしれない?)



【関連エントリー】

■ 毛皮を着たヴィーナス

■ 寝取られ


【懐かしのM男ビデオ】

美しき女王様 セビアン・クイーンズ・コレクション シルバークイーン「畜奴」 高貴な顔面騎乗 黒パンストの女王 





お願いだから、たまにはクリックして下され m(_ _)m

ランキング








関連記事
[ 2010/04/24 13:06 ] ビデオレビュー | トラックバック(-) | CM(5)
homerさんの解釈を読んでいたら、
無性に見たくなってきてしまいました。
今更改めて言うことでもありませんけれど、
homerさんて、なんて言うかさすがですね。
[ 2010/04/24 14:26 ] [ 編集 ]
解釈というほどでもないですが、マニアックな見方が楽しめる映画でしょう。

 cecilie さんが生まれるず~っと前の映画ですから、ぜひ観て下さい。

       ↑ なんだそりゃ?

[ 2010/04/25 02:01 ] [ 編集 ]
お馬さんごっこは出て来ますか?
[ 2010/04/29 06:18 ] [ 編集 ]
このDVDに? いや、それはなかったような気がする。
[ 2010/04/30 11:16 ] [ 編集 ]
私が20年くらい前に池袋のピンク映画館で見た「毛皮を着たヴィーナス」にはラストシーンでお馬さんごっこが出て来ました。現代に時代設定変えてるやつ。「痴人の愛」じゃなくて。
[ 2010/04/30 13:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

筆者に宿る仮想人格:homer



 自分に素直になりたい!そう願っているひねくれ者なのかもしれません。平凡で小市民的な暮らしを営む一方で、過激な妄想世界を漂う、無意識過剰の仮性マゾ。



さらに詳しく




【連絡先】

メールフォーム

励ましのお便りもどうぞ!





カテゴリー




 顔面騎乗に花束を!



homer 初監督作品!

ついに発売!(2010年7月)



【アンコール Top 画像】

お馬さんごっこ


月別アーカイブ


【最近のトップ画像】

PU_mesen.jpg

PU_GTOP_Randam_01.jpg

PU_Yudit.jpg

アクセスランキング

[SMカテゴリー]

11位

アクセスランキングを見る


m(_ _)m


ランキング