fc2ブログ

マゾヒズムに花束を!

恥ずかしくて、ためになる情報発信 Female Domination & BDSM

武士道とマゾヒズム 

一十郎とお蘭さま (文春文庫)一十郎とお蘭さま (文春文庫)
(2003/07)


南条 範夫



商品詳細を見る


 武士道とはマゾヒズムとみつけたり。

 南條範夫「一十郎とお蘭さま」を読みました。

 江戸時代、戊辰戦争に巻き込まれた殿様の愛妾と警護侍の屈折したラブストーリー。

 主人公は坂本龍馬のような下級武士だが、維新後も世間の目から隠れて美貌のお姫様との生活を続ける。

 封建制度下の主従関係が、新しい時代にマゾヒスティックな一途な奉仕愛へと昇華されてゆく。


 コミック版もあります。

   ↓

一十郎とお蘭さま 1 (SPコミックス)一十郎とお蘭さま 1 (SPコミックス)
(2008/01/28)

高見 まこ/南條 範夫



商品詳細を見る


 南條範夫は、今井正監督、中村錦之助主演の「武士道残酷物語」(1963年 東映)の原作者です。
 
 中世の封建的な主従関係に潜むマゾヒズムに注目し、武士道を描く作家として知られている。

武士道残酷物語 [DVD]武士道残酷物語 [DVD]
(2004/02/21)
中村錦之助東野英治郎

商品詳細を見る


 この映画はベルリン映画祭に出品され「金熊賞」を受賞しました。
 
 金熊賞と言えば数年前に宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」が、日本映画としては二度目の受賞に輝いたのが記憶に新しい。


借り暮らしのアリエッティ



【関連エントリー】

■ 日本文明と近代西洋

■ 坂本龍馬はM?




ランキング


関連記事
[ 2010/12/09 02:28 ] マゾの本棚 | トラックバック(-) | CM(3)
おはようございます。
おもしろそうな本ですね。アンテナにひっかかった感じです。年末年始のお楽しみに購入しておくことにします。
ご紹介ありがとうございます。
[ 2010/12/09 08:03 ] [ 編集 ]
> アンテナにひっかかった感じです。

 あからさまにSM文学とは言えないかもしれませんが、読む人が読めばピンと来るというか、萌えるというか、いい作品です。司馬がまた大流行りですが、彼の時代劇より親しみやすい感じ。

>年末年始のお楽しみに購入しておくことにします。


 よりお年を! 

[ 2010/12/10 07:21 ] [ 編集 ]
ツボですw
[ 2010/12/11 00:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

筆者に宿る仮想人格:homer



 自分に素直になりたい!そう願っているひねくれ者なのかもしれません。平凡で小市民的な暮らしを営む一方で、過激な妄想世界を漂う、無意識過剰の仮性マゾ。



さらに詳しく




【連絡先】

メールフォーム

励ましのお便りもどうぞ!





カテゴリー




 顔面騎乗に花束を!



homer 初監督作品!

ついに発売!(2010年7月)



【アンコール Top 画像】

お馬さんごっこ


月別アーカイブ


【最近のトップ画像】

PU_mesen.jpg

PU_GTOP_Randam_01.jpg

PU_Yudit.jpg

アクセスランキング

[SMカテゴリー]

10位

アクセスランキングを見る


m(_ _)m


ランキング