fc2ブログ

マゾヒズムに花束を!

恥ずかしくて、ためになる情報発信 Female Domination & BDSM

高貴な顔面騎乗 

高貴な顔面騎乗_cover

「高貴な顔面騎乗」というちょっと古いMビデオがある。

 タイトルに惹かれて随分昔に購入したが、内容はたいしたことなかった。

 特に「顔面騎乗」にこだわったつくりというわけではなく、

 買った当時の僕には満足できるものではなかった。

 むしろダマされたと思ったぐらいである。

 当時は若かったこともあり、

何が何でも顔面騎乗一筋

 みたいなところがあったから、タイトルに偽りありと思った。

 最近ふと見直してみた。

 顔騎的にはやはり不満は残るものの、大阪のプライベートクイーンきらら女王様の独特の魅力が持ち味の作品だったのだな、と今さらながら再評価した。

 時代の流れとともに、自分の感性も変化したものだなと思う。



あなた、実はマゾなんでしょう?

高貴な顔面騎乗_1

 二人の男女の通常の会話から始まる。

 「あなた、実はマゾなんでしょう?」と詰め寄るあたり、芝居的にはちょっとくさいが、

 このやりとりがなかなかいい。

「いいえ、私はマゾではありません」

 と、消え入りそうな声でつぶやくM男。



 マゾであることは絶対に隠しておきたい。だけど、虐めてもらいたいという矛盾...
 
 このデリケートな気持ちは、そう簡単にわかってもらえない。


だってここ、もうこんなに大きくなってるじゃないの!
高貴な顔面騎乗_1

 M男がしかたなくマゾであることを認める。

(↑ このM男の芝居も超くさくて見ていられないが、まあいいや)

 きらら女王様は

「どうしてマゾになったのか、言いなさい!」と、

 これまた絶妙な追い打ちをかけてくる。

 そんなこと、言えないですよ......

 
でも言わされたい (>_<)




正直に白状しなさい。どうしてマゾになったの?
高貴な顔面騎乗_1


 白状させられるプロセスもなかなかよい。

 崖っぷちまで追い込むが、けして突き落とそうとはしないのだ。

 M男をギリギリのところで生かしておいて、苦しめる。

 この駆け引きが素晴らしい。

「小学生の時に女の子に虐められて、感じてしまったのです」



それからどうしたの?
高貴な顔面騎乗_1

 M男が子どもの頃のトラウマ的な経験をボソボソと語ると、

「もっと詳しく説明しなさい!」と追求の手をゆるめない女王様。

虐められたことを思い出しながら、オナニーしてしまったんです。


 そんな細かいことまで、説明させられたくないよ

      ......でもさせられたい (>_<)




 最初は対等であったはずの、もしくはこちら側が優位だった関係が徐々に反転していく。
 
 そしてついに逆転、転落していく過程には、マゾヒズムの奥の深い面が描かれている。

 哀れなM男は身も心もまる裸にされ、きらら女王様の奴隷になることを余儀なくされるという展開。

 ここまで精神的に追い込まれてしまったら、あとはもう何されても構わないと思えるだろう。

 鞭打ちなどで肉体的な苦痛から入り、精神的な絶対服従へと向かうベクトルとは逆向きである。

 しかし、マゾヒズムの本質的な要素は同じものなのであろう。

 順番やアプローチの違いはあるにしても。

 そもそもマゾヒズムの感じ方自体が無数にあり、方向も到達点も無限に存在するのである。

 そのようにデリケートで複雑な、心理的葛藤を巧みに描いた佳作として記憶にとどめておきたい。


 エンディングの一部分をエンコードしてみました。

   ↓ 

アダルト動画:高貴な顔面騎乗





【この記事を読んだ人は以下の過去記事も読んでいます!】

■ 顔面騎乗の起源と歴史  

StartAtNipplesFinishAtBalls.jpg

意外と新しい顔面騎乗の歴史




■ 秘密の理想郷 

秘密の理想郷_スナップ_05

homer イチおしの顔面騎乗ビデオ









【同じカテゴリーの記事を探す】

美しき女王様 セビアン・クイーンズ・コレクション 女王様伝説・和樹女王 シルバークイーン「畜奴」 真・女王伝説 Part II ビデオカバー










関連記事
[ 2010/12/19 00:01 ] ビデオレビュー | トラックバック(-) | CM(2)
昔わからなかったことがわかったり、面白くないと思ったものが面白く感じられたりもします。

まぁ、昔も今も、女性の前でパンツ一丁で正座させられて、答え難いことを質問されたい願望はあります。
[ 2010/12/19 11:17 ] [ 編集 ]
歳とともに、変わる者もあれば変わらないものもあるんですね。

「バカの壁」などで有名な解剖学者・養老孟司さんが「人間は脳も含めて細胞レベルで毎日変化しているのに、何年たっても自分は前と同じ人間と思っている」てなこと言ってたのを思い出した。
 

[ 2010/12/19 18:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

筆者に宿る仮想人格:homer



 自分に素直になりたい!そう願っているひねくれ者なのかもしれません。平凡で小市民的な暮らしを営む一方で、過激な妄想世界を漂う、無意識過剰の仮性マゾ。



さらに詳しく




【連絡先】

メールフォーム

励ましのお便りもどうぞ!





カテゴリー




 顔面騎乗に花束を!



homer 初監督作品!

ついに発売!(2010年7月)



【アンコール Top 画像】

お馬さんごっこ


月別アーカイブ


【最近のトップ画像】

PU_mesen.jpg

PU_GTOP_Randam_01.jpg

PU_Yudit.jpg

アクセスランキング

[SMカテゴリー]

10位

アクセスランキングを見る


m(_ _)m


ランキング