
今日の朝刊(9月5日付・毎日他)の広告です。凛さんもついにブログを出版することになったのか。凄いなあ~。...とか一瞬思ったけど、違った。同名のミステリー小説新発売の告知でした。しかし、こういうタイトルを朝っぱらから目にすると「ドキ!」とするじゃないか。心臓によくありません。それでなくても「女王様」というフレーズには特殊な響きを感じているわけで、しかも
同名のブログを愛読していただけに、今朝のインパクトはなかなかのものでした。
ブログの方の女王様は一人称。職業女王様として週に一回SMクラブに顔を出している「女王様」としての自分。そして普段のOLさんをしているもう一人の「私」という自分。どちらも同じ自分なのに、まるで二つの人格が存在するかのごとく、女王様と私を行ったり来たり。そのなんとも言えない浮遊感がこのブログの魅力となっている。
小説の方は読んでないからよくわからないけど、どうやらこちらの場合は二人称のようです。主人公はさえない無職のオタクで、女王様に出会うお話らしい。ちょっと読んでみようか。紀伊国屋書店に行くと、入ってすぐの目立つ所に大量に積まれていた。さすが本日発売。
これ、買うの? みんな見てるよ。誰も立ち読みしてない。
女王様と私 手に取るのを一瞬たじろいでしまった。カウンターで列に並んでいる時もつい無意識に表紙を下の方に向けてしまう。買ってしまえばもうこちらのもの。いつでも読める。
やはり愛読していた「Mの大切な50のルール」をはじめとする来夢さんのサイトが全て閉鎖されてしまいました。何があったかのわかりませんが、あまりにも突然のことでびっくりしています。無料ブログなんて、いつなくなっても不思議でない。こういうこともあろうかと、僕は常にお気に入りのブログはアーカイブ形式で保存しています。これは書店で買ったものを本棚に積んでおく感覚。「50のルール」は、リアルタイムでの主従関係、SMの日常性を考えさせてくれる良質なエントリーの宝庫でした。僕が自分のブログを立ち上げる時に最も参考にさせて頂いたブログ。まさかこういう形で僕のバックアップ癖に安堵してしまうのも複雑な気持ちです。M系ブログを通じて知り合えた皆さんとは、面識はなくとも長年の友人・知人より濃い親近感があり、特に来夢さんは「警鐘」以後の展開を楽しみにしていただけに、本当に残念です。いつかお会いしたかった。
考えてみれば、僕だっていつまでこんな愚ログを続けていくんだろうか。日記なんて三日坊主だったのによく続いているほうだと思う。gooの事務局から「もうやめなさい」と言われるかもしれないし、なんの前触れもなく消えてなくなってもおかしくない世界ではある。
(*この記事はgooブログでエントリーしましたが、その後削除されたものです)
- 関連記事
-