fc2ブログ

マゾヒズムに花束を!

恥ずかしくて、ためになる情報発信 Female Domination & BDSM

団鬼六「死んでたまるか」 

死んでたまるか 自伝エッセイ死んでたまるか 自伝エッセイ
(2010/11/12)
団 鬼六

商品詳細を見る

 
 僕はMなので、最近「花と蛇」をみたぐらいで、M女が責められる話にはあまり興味がない。
 
 だから団鬼六のSM小説はほとんど読んだことがなかったが、この人の情趣あふれる文章は大好きである。

 以前も書いたようにこの人は「往きて還らず」のような、純文学系のほうがいい仕事をしていると思う。

 数年前に偶然あるSMイベントでお会いし、その後フェティッシュバーまでご一緒した。

 この時、人工透析を週に3日(1回4時間)も行っていると伺って「ああ、この人もう長くないないのかも...」と思ったものでした。その当時も入院中だったのに医師が止めるのを無視してSMイベントに出演していた。

「そこまでして生きたいと思わない」とおっしゃってました。

 今年になってからは食道ガンと診断されたのに、またも手術を拒否し、「今度こそマジでヤバイな」と心配していたところにもってきてこのタイトル...

 この人はそう簡単には死なない。

 そう思い直した^^

 実は、別に隠していたわけではないけれど、団鬼六氏からは「春川ナミオ原画展」に寄せて謝辞を頂いており、近況はなんとなく耳に入っていた。心配していた以前よりはお元気そうである。

 先月発売された「死んでたまるか」は、過去のエッセイの自薦集。

 自伝的な珠玉のエピソードが時系列に並び、僕は文豪の随想集のように読んだ。

 感動にうち震えながら読み終えた時、ひょっとしてこれでお別れなのかも....とも思われた。

 もっと若いかと思っていたが終戦の年に中学2年生だったということは、昭和ひとけた生まれかい?
(著者紹介のプロフィールには1931年生まれとある。昭和何年だ?)

 ってことはもう80歳におなりになるということで、B26の空爆を生き残った戦中派だったとは知らなんだ。

 原作小説が日活ロマンポルノで映画化された官能小説家というイメージとはちょっとズレてくる。

 育ち盛りの少年時代に食糧難を経験し、生きるか死ぬかの修羅場を踏んできたわけだ。

 村上春樹のような、戦後生まれで芦屋で育ったおぼっちゃま小説家とは格が違う。レベルが違う。

 それを知ってこの「死んでたまるか」を読むと、また感慨深いものがある。

 ご本人が嘆いているように昨今ほとんど見かけなくなった「情趣」あるSM作品を、もっともっと書いて頂きたい。

 最近はM転したような印象もあるので、ぜひM男向けの小説をお願いします!



【関連エントリー】

■ 花と蛇3

■ 団鬼六「SかMか」

■ SMキング/団鬼六責任編集SM雑誌

■ 往きて還らず


 こちらも面白い  ↓ 


悦楽王悦楽王
(2010/02/19)
団 鬼六

商品詳細を見る









関連記事
[ 2010/12/11 20:01 ] マゾの本棚 | トラックバック(-) | CM(2)
団鬼六「SかMか」が気になり、注文したところでした。
今は谷崎潤一郎の「痴人の愛」を読んでいる最中です。
まだ読み始めたばかりですので、現在の二人の関係が
この先どのように変化していくかが楽しみですね。
homerさんが紹介されているものも参考にしながら、
もっと読書に親しんでいこうと思ってます。
[ 2010/12/11 22:22 ] [ 編集 ]
おお! おいらんこさん、ようこそいらっしゃいませ。

 こんなしょーもないブログにお越し下さいましてありがとうございます。コメントするのも勇気が必要だったのではないでしょうか? こんな変態なブログにコメントするなんて「人間失格」だ~い(>_<)みたいな^^

「SかMか」は明解な良書で今のおいらんこさんにはぴったんこかもしれません。小説だけでなく、作家の随想や評論なども読むことでまた読書の楽しみも広がりますよね。

 「痴人の愛」は昭和初期の作品で、まだ男尊女卑的な思想が根強い時代背景だったことを意識して読むと、当時の一般的女性心理とナオミの革命的思考の対比が面白いと思います。


[ 2010/12/12 18:16 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

筆者に宿る仮想人格:homer



 自分に素直になりたい!そう願っているひねくれ者なのかもしれません。平凡で小市民的な暮らしを営む一方で、過激な妄想世界を漂う、無意識過剰の仮性マゾ。



さらに詳しく




【連絡先】

メールフォーム

励ましのお便りもどうぞ!





カテゴリー




 顔面騎乗に花束を!



homer 初監督作品!

ついに発売!(2010年7月)



【アンコール Top 画像】

お馬さんごっこ


月別アーカイブ


【最近のトップ画像】

PU_mesen.jpg

PU_GTOP_Randam_01.jpg

PU_Yudit.jpg

アクセスランキング

[SMカテゴリー]

13位

アクセスランキングを見る


m(_ _)m


ランキング