
これは、ずいぶんと前の話題になりますが、その辺りはできるだけスルーで(^^)

たんなるノロケにしか聞こえん...
今どきこれほどかわいらしい妻がいかに稀少かということを裏づけるヒットだと思う。
純粋で、世間知らずで、お茶目で、絶対に女王様にはなれそうにないタイプで。
僕はきらいですね(>_<)
いろいろなバージョンがある

歌詞はまぁ、いいとは思うのですが、そもそもは
Yahoo 知恵袋への投稿 がウケているのであって、
ポエムのようなエピソードにみんなやられちゃっている。
本当にこんな天然の奥さんがいるとすれば、それこそ天然記念物的な価値があるでしょう。
よくもまぁ、生息していたよね、っていう。
うらやましくなんか、ないもん(>_<)(>_<)
なんとなく気になるのは、メロディと歌詞がうまくあってないんじゃない?
昔から和製ラップのような楽曲にもそういうイチャモンつけたくなっていたのですが、
聞きにくいような字余りだったり、字足らずだったり、きちんとおさまりきれてないような。
音楽的には幼稚に聞こえてしまうのは僕だけなのでしょうか。
でも、それはわざと狙っているのかもしれない。
この妻のそういう「幼さっぽい」キャラには、うまくハマッたサウンドです。

イラストやスライドショーの構成は、どれも巧みにほのぼのした夫婦愛を描いていて楽しい。
チキショー、いいよなぁ~、とは絶対に思わないぞ(>_<)(>_<)(>_<)
元祖 初音ミク・バージョン 元祖・Yahoo 知恵袋
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています
- 関連記事
-
っていうのも困ると思う。