
おとぎ話(昔話)は,長い歴史の中で人々に語り継がれてきた物語です。
子どもに読み聴かせるよう翻案された内容では割愛されていますが、実際は恐ろしい話が多い。
その過程で簡潔化,洗練され,人々の無意識を象徴的に現していると考えられています。

いい話だなぁ~(^^) 
神話や伝承などについても同じことが言え、心理学者ユングによると、それらは特定の個人による創作ではなく,その国や地域、文化圏の人々の心が一致して「受け入れてきた」あるものであり、価値感や美徳、社会的なコンセンサスが反映されている。
その意味で超個人的・普遍的あるいは文化的な世界観の表現と見ることもできるのです。
女王様には親切にしましょうね!
- 関連記事
-
女社長にも親切にしましょうね!